2010年8月30日月曜日

DESIGNEAST 2010

今年は名村造船所跡地で催されるみたいです。

行けば何かを得られるでしょう。

が、
今年の僕にはそれより自分自身が発信していかねば。

Hiroshi Fujiwara

フジワラヒロシ。

2010年8月27日金曜日

motoko



神戸、元町高架下。

どこまであるのと歩いてみた。

*モトコー4*くらいからちょっと違う世界になってきて、
*モトコー6*ではほぼ私有地のよう。
すいません通りまーすといった感じ。

高校生の頃は危険を感じたが、今は少し面白い。
でも、一回でいい。
もう行かない。

結局*7*のアーチをくぐり、あの闇の中へ進むのを
脳が限界だとスイッチを押したのでここで今日はおしまい。

2010年8月24日火曜日

HURLEY 9.14.10


WEEZER NEW ALBUM

非常に申し訳ないですが、ハーリーの方に食い付いてしまった。

Dude!!

2010年8月20日金曜日

ハコ。

スニーカーなんか買ったらハコ入りですよね。
ハコ要らないから捨てようってバラして思う。


接着剤なし。
いつの間にか組み立てだけでハコになる紙になってた。

スゴイね、立体を作れるのって。

デザイン、裁断、ECOでしょって言いたい気持ち、そんなのが高まって形に。

で、ハコって要るの?

2010年8月14日土曜日

学校に昔からある箱

oike tea.

うちの畑の垣根はお茶の木。

もちろん飲めます。

手揉みして干すとよく見るお茶っ葉に。

結構渋めの味ですが、冷やすとさらに美味しい。

2010年8月12日木曜日

rinko.

back to home!!

今日は、篠山口駅から実家までナイトアタックです。

鹿に注意!!

台風も過ぎて暑さもまし。

行って来ます

Rouleur.

ルーラー。

ロールし続ける事。

ペダルを回し続けて逃げるひと。

2010年8月10日火曜日

”沖の白石”



湖、風もほとんどなく、波もない。

漕がなければ、進まない。

どんどん漕ぐ。



ふと気づくと岩が急に出て来た。
ちょっとジブリのにおいがした。



そうやね、やっぱしまだけっこうあるね。



近づくと結構デカイと思ったが、平面はほとんどなく、
全部階段で出来てるような島、てか岩。

大きい方の岩にはクラック(亀裂)が入っていて、
クライミングのルートがあるそうだ。
まあ落ちても水だしね。

着岸、そして上陸と初めてのオペレーションも無事おわり、
太陽を遮るものがまったくない意地悪な島で休憩。

水はずいぶん透き通っていて、魚もようさん見えました。


ただ、ここから帰るということを忘れようと必死だった。





休憩終了。

さあ、1.5時間かけて来たルートをトレースだ!!

もう漕ぐしかない。

至ってシンプルで明快。

しかし、”夏”という敵がここから本領発揮。

僕にはもう、薬草とかポーションみたいなものはない。
全部、島で使い果たした。

何度、湖の水を飲もうかと思ったが、それは無理。
と思えるうちは大丈夫と言い聞かせた。

漂流。

島流し。

キツい刑だな〜なんて思いながら半漂流。

空には飛行機雲が何本かあった。
クロスしてるのも。
そうか、バッテンか、ペケポんか。
なんて思いながらパドルを横に置いて、手で漕いだり。
結構早かったな。

そうこうしてる間に無事ゴール。

脱水感は石垣島トライアスロンの時に近く、
そこまでとは思っていなかった心構えとのギャップが
追い打ちをかける。

キツかったですが、
カヤック、星三つです。
涼しくなったらまた行きたいです。

今度はランデブー(久)したいな。

2010年8月9日月曜日

カヤックin琵琶湖




"Tour de beton"でロードバイクで一周したのが懐かしい。

今回はカヤックに乗りに、ある意味フル装備のハイエースで。

久しぶりに琵琶湖へやってきました。



と言っても、全くの素人チーム。
1から10までしっかり教わりました。
何かが抜けると命に関わりますからね。



何となくは理解できたものの、やっぱし乗ってみんと分からんちゃ。



お〜浮いた、進んだ、ん〜まっすぐ進まん。

と岸の近くであーだこーだと練習してる後ろで

バシャゴゴっ!!
っと鈍い音。

でた!!琵琶湖大ナマズっ!

いや違う。
今日はガイドのボスを合わせて全員で5人。
そのボスの説明を受けながら練習してるのが3人。

ボス1人+講習中3人=4人。
ん〜1人いないね。

そう、ハヤミーがいない。

ああ、このバシャゴゴっ!!は彼だっ!!
岸を見ると黄色のカヤックのツルツルの方が上に!!

ハヤミー、逆だよ!転覆だよ!

しかし、どうする事も出来ずただ見ている事しか出来ないし、
自分のがそうならないよに集中するしかなかった。

彼はまだ岸から50センチと離れてはいないが、
素人チームの中で一番濃い講習を受け、
ジップロックの有り難みを感じたに違いない。

という気合いの入る講習を終え、目的地へ。

今回は琵琶湖四島のひとつとされる”沖の白石”です。

どこ?見えんよ。

そう、島とは言え水上に突き出ている岩だけで、
一番高い岩でも10メートルちょいくらい。

それに水の上だけあって水平なので、距離感がまったく分からない。

そして、すでにペットボトル一本空いている。



ハヤミーは一皮剥けたようです。

2010年8月8日日曜日

B.W.C. slackline



スラックライン。

一言でいうと"綱渡り"です。
以前から山を登るクライマーたちがオフに遊びでやっていたものが
今日ではヨーロッパを始め、人気となっている全く新しいスポーツなのです。
年齢や性別に関係なく楽しめます。

自然の中で、人間本来のバランス感覚を取り戻しましょう。
体幹はもちろん、メンタルな部分のバランスも。

ラインは”木”に張らしてもうらうのがいいでしょう。
ヤシの木なんかがいいですね。

ラインと木の間には、木を傷付けないように
タオルなんかのスペーサーを挟みましょう。

ネジで固定してあるだけとか、もちろん車のバンパーなんかダメ。
ギコギコ音がするポールとか、勝手に私有地に張ったりしないように
ラインを張る場所はよく考えましょう。

最後は木に感謝の言葉を掛けましょう。

2010年8月5日木曜日

淡路島 今年の ママン

ゴールデンボアポーク。
なかなか出会えるブタちゃんではありません。
一回行くと、近くに来た時は立ち寄っちゃうんです。
そういうものをお客人に出せるってのは羨ましいし、
目指すところでもあります。

なぜか回転するであろう不安定な台に乗ったレジスター。

サラダ用のドレッシングもテーブルからはみ出る?邪魔?なくらいの種類。

僕はゴマだれのが好きだな。

この時期にお冷と共に出てくる熱いお茶。

色々と自分で1番美味しいトンカツの食べ方を探しやがれと
言わんばかりに選択肢を与えてくれる意気込みに脱帽です。

また、今度ロードバイクで行きます!!

ねっ!!

大阪の夜



こんな風景は
”やっぱ好っきゃね〜ん”って感じです。

大阪のこれといって好きなとこあんまないんやけど〜
そんな嫌いなとこもないからいいか。

アスファルト、夜も熱い。

肉球にはつらいでしょね。