skip to main
|
skip to sidebar
itanjin yusuke oike
betonworksのitanjin
2008年6月30日月曜日
パブリカ
初代パプリカは1961年6月に4速MTで発売され、
東京店頭渡し価格は38万9000円。
この「パブリカ」のネーミングは、
発売に先行したキャンペーンの車名公募で、
108万通の応募作のなかから選ばれた。
パブリック・カーからの造語なんだそうです。
映画:トリックで”どんとこーい”が乗ってたのも多分コレ。
ん〜何かボンカレーって感じ。
ママさんドライバー
お、おかん、それハンドルちゃうで!!
black sand beach!!
みなさん何かしらのホンモノだった。
半っぱね〜
普通にかっこいいサウンドだべ。
よっ!若大将!
タノキュウ
タヌマユウイチ
おばあちゃんはモンキーダンス
日本が一番輝いた時代。
と思う。
今なんかよりずっと。
それにピンチになると若大将が助けてくれる。
すみちゃーん!!
2008年6月24日火曜日
Viva La Vida
今更ですが、何回聴いてもいいって思いました。
この二人のコピーもよろしい感じです。
んで本家はこちら
coldplayのボーカルのChris Martinは僕と同い年。
近いようでかなり遠い存在。うん、遠いよな。
女優のグウィネス・パルトローと結婚。
娘の名前はアップル。
息子はモーゼス。
名前負けしんやろな。
2008年6月20日金曜日
Tシャツ祭
え〜 外は雨。
高温多湿。
少し動くと汗わきパットじゃ足りません。
少し休みがあったのですが、出ず。
少し得意な引きこもり。
なので”T達”が刷って欲しそうだったので
インクを練り練り。
レイアウトはその時の気持ちのままに。
スリスリ〜
もう掛けるとこナイ。
こいつらはどこの誰さんにもらわれていくのかな〜
*pelotonworks
2008年6月16日月曜日
バレーボールT
友人の”ホンディー”というヤツがいる。
いろいろとやってはりますが、
”バレーボール”のコーチもその中の一つ。
んで、インターナショナルスクールでの生徒が
学校を卒業されるそうで何かあげたいと…。
じゃあじゃあじゃあ、ってことで作りました。
あらためてバレーボールの造りを見てみると
案外、可愛らしかったりもする。
ホン”T”ってことで
ついにpelotonworks海を渡る。
COPPA100 4周年!!
去る、6月12日。
いつも美味しい食と楽しい笑いをサーブしてくれる
イタリアン酒場”COPPA100”が4歳になるということで
お祝いに参加させて頂きました〜。
楽しく結局朝まで〜
おめっとさんでした!!
2008年6月10日火曜日
Iron Man
僕の好きなフォルムです。
やべ〜
日帰りコース
特に予定もなかったので、友達のお誘いで福井県へ
行ってきました。
福井ったらね〜
まあ眼鏡
焼きサバ寿司・・・普通のサバ寿司はダメな方もいけるかも!?
サバへしこ・・・へしこ(ぬか漬け)にする事によりペプチドが増加し、
美味しく効率的に摂取できる若狭古来の鯖加工方法。
羽二重餅・・・餅粉を蒸し、砂糖・水飴を加えて丹精に練り上げた和菓子。
木下モータース・・・バギーも自転車もあるよ。
吉野寿司・・・休みで行けず。リベンジ要!!
東尋坊・・・「救いの電話」
リアス式海岸
町は「まち」ではなくすべて「ちょう」と読むらしい。
”越山若水”という言葉があるように、なるほど水はきれいで
水道水も飲める。
よって食べるものすべて旨い。
今回、出会った福井ガイの二人。
マキノ君、キノシタ君、また行くでよろしく〜
2008年6月5日木曜日
peloton blue
いい”青”出ました。
これ使って”T”創ろ。
Giro d'Italia 2008
もう終わっちゃいました。
イタリアをまわる自転車レース”Giro d'Italia”
いつか観に行きたい…と思ってもう4年。
自転車、選手はもちろんですが、イタリィの景色、風をあびに。
今年はAlberto Contador(アルベルト・コンタドール)が優勝。
イタリアの町が総合優勝ジャージの色”pink”に染まる。
じーじやばーば、産まれたての赤ん坊もみんな”pink”
無理矢理参加ではなく、みなさん自ら楽しんでるのがヨイヨイ!!
でもやっぱ水に飛び込む人はいました。
道頓…とは違い奇麗な水でした。
とりあえずsoftbankみたいっすね。
iphoneは孫さんが勝ち取ったようですね。
とりあえず僕も乾杯!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
profil
itanjin yusuke oike
1977/Libra
Hyogo/Tanba
matsue氏と共に
”betonworks”をスタート。
”cyclist気持ちを加速させるものを
創造する”をコンセプトに
Riderへ向けたWorksとして
"pelotonworks"をスタート。
詳細プロフィールを表示
beton works
betonworks
pelotonworks
peloton.
blogLINK
itanjin hamada shin
2011.0219.Sat
itanjin KOUSUKE NAKAO
ヨーロッパのような
itanjin Takeshi Ito
ガレーラ 2
itanjin atsurou suita
テレビボード
itanjin mikihiro ishii
晩餐
itanjin yuichiro morita
12/1
itanjin takeshi kobayashi
小林武志の店 其の25
itanjin fujita takeshi
agave
itanjin Haka+Steve
Blog ; Barcelona hotel nice old lift
itanjin Daisuke Takahashi
carp
itanjin ryo kaneyasu
itanjin DAISUKE MATSUE
archive
►
2011
(24)
►
8月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(19)
►
2010
(202)
►
12月
(21)
►
11月
(20)
►
10月
(18)
►
9月
(11)
►
8月
(15)
►
7月
(22)
►
6月
(20)
►
5月
(17)
►
4月
(20)
►
3月
(15)
►
2月
(13)
►
1月
(10)
►
2009
(139)
►
12月
(12)
►
11月
(6)
►
10月
(9)
►
9月
(14)
►
8月
(16)
►
7月
(14)
►
6月
(15)
►
5月
(12)
►
4月
(11)
►
3月
(12)
►
2月
(9)
►
1月
(9)
▼
2008
(104)
►
12月
(9)
►
11月
(9)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
▼
6月
(13)
パブリカ
ママさんドライバー
black sand beach!!
よっ!若大将!
Viva La Vida
Tシャツ祭
バレーボールT
COPPA100 4周年!!
Iron Man
日帰りコース
peloton blue
Giro d'Italia 2008
とりあえずsoftbankみたいっすね。
►
5月
(9)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
►
2月
(7)
►
1月
(5)
►
2007
(62)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(6)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(6)
itanjin blog
B.W.C. BLOG
B.W.C. WEB SITE
itanjin matsue
itanjin kobayashi
itanjin suita
itanjin kaneyasu
itanjin nakao
itanjin haka+steve
itanjin kanta
itanjin takahashi